fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々



2010年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

さらい屋五葉 第9話 「お助けに参る」 [海外掲示板翻訳]



第九話「お助けに参る」
脚本:望月智充
絵コンテ:山川吉樹
演出:曽我準
作画監督:追崎史敏
キャラクターデザイン協力:山下喜光

原画:須永正博 渋谷秀 中原竜太 岩下祐也 錦見楽
    花田美穂 滝吾郎 池田竜也 森田修輔 安西俊之
    阿部ルミ 追崎史敏


望月監督インタビュー:http://www.animate.tv/news/details.php?id=1274939050
サントラ視聴:http://www.aniplex.co.jp/saraiyagoyou/
五葉の夏祭り:http://blog.goyou-anime.jp/?m=20100603

さらい屋9話

Read More
スポンサーサイト



| 海外掲示板 | 22:26 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日本は宇宙開拓における新たなパイオニアなのか? [海外掲示板翻訳]

Read More

| 海外掲示板 | 22:37 | comments:50 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ロックマン2,ヨッシーアイランド,3DSでリメイク?[海外掲示板翻訳]



先頃,ロサンゼルスで開催されていたE3で任天堂は我々が愛してやまないタイトルの3DSバージョンを発表しました
スターフォックス64 3D,ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D,そして8ビット時代を席巻した数々のファミコンゲーム達

ゼルダの伝説についてはオリジナル版よりも美しいグラフィックのムービーが公開されました
そしてロックマン2,悪魔城ドラキュラ,アーバンチャンピオン,光神話 パルテナの鏡,ヨッシーアイランド,スマッシュピンポン,マリオブラザーズ,スーパーマリオブラザーズ,テニス,ゼルダの伝説,メトロイド,謎の村雨城といった懐かしのタイトルも3Dで展示されています
これらのゲームはポリゴンではなく背景のスクロールによって進行するものばかりです,任天堂は3DSでいかにこれらのゲームから3Dを感じさせるかについて示しています
スターフォックス64のようなポリゴンゲームほどの奥行き感は無いにせよ,素晴らしいトリックと言えるでしょう
中でも「パンチアウト」の3Dエフェクトはとても印象的なものでした

我々はクラシックタイトルのリメイクに対して任天堂のレジー社長に質問をしました

・これらのタイトルはすべて3DS用としてリリースされるんでしょうか?
レジー氏:「はい,しかし単純なリメイクだとは考えないでください
       移植以上のポテンシャルを秘めたものになるでしょう」

このコメントは宮本茂開発本部長がラウンドテーブルで3DSの能力や機能を付け足したいとした発言とも繋がります

http://kotaku.com/5566935/mega-man-2-yoshis-island-among-teased-3ds-sorta+remakes
Read More

| 海外掲示板 | 22:08 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

四畳半神話大系 プレミアムショップ



これが小津とのファーストコンタクトであり,ワーストコンタクトでもあった
もちぐまストラップを買えなかった事が残念でなりません

6月24日から「宇宙ショーへようこそ」プレミアムショップが開催されています
・場所:渋谷パルコパート3 5F monozoku内
公式HP:http://www.uchushow.net/
Read More

| イベント | 05:40 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さらい屋五葉 第8話 「恩人が二人いる」 [海外掲示板翻訳]



第八話「恩人が二人いる」
脚本:望月智充
絵コンテ・演出:木村隆一
作画監督:松井啓一郎
キャラクターデザイン協力:山下喜光

原画:安彦英二 小林雅美 梅津茜 新沼大祐 古川良太
    諏訪真弘 森藤希子 岩崎亮 佐々木まり子 塩澤枢
    小池紗央里 西田亜沙子 向田隆 松本昌子 平野詠美
    今村大樹 小磯由佳 石川佳代子 大橋ヒサ

さらい屋8話
Read More

| 海外掲示板 | 03:41 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

実写映画版「AKIRA」に新たな脚本家が加入 [海外掲示板翻訳]



実写版AKIRAのプロデューサー,アンドリュー・ラザー(Jonah Hex,スペース・カウボーイ,ゲット スマート)がCollider.comのインタビューでAKIRAに新たな脚本家が加わった事を明らかにしました
AKIRAチームに加わった脚本家はアルバート・トレスという名前で「フロム・ヘル」や「ザ・ウォーカー」でメガホンを取ったヒューズ監督の下で共に仕事をする事になります
現在,映画はビジュアルアーティストによるコンセプトを決めるプリ・プロダクションの段階であるとラザー氏は話しています

ラザー氏はこの大きなプロジェクトに対して:
  「Akiraはワーナーブラザーズにとってとても価値のあるタイトルであり,経営サイドからも好感触を得ています
   影響力を持った作品なのでヒューズ兄弟のような実力のある監督にオファーしました,スタジオはとても熱心に取り組んでいます」

ラザー氏は成功すれば第2部映画化の可能性も示唆しています
原作マンガの最初の3巻に続き2部では次の3巻も映画化する計画です

ComingSoon.netによればトレス氏が脚本に加わる前はマーク・ファーガスやホーク・オストビーも映画の脚本を担当しています

記事:http://www.animenewsnetwork.com/news/2010-06-18/live-action-akira-film-plans-get-new-writer


作画語りで外丸逹也さんと橋本敬史さんが「スチームボーイがAKIRAだったらなぁ」と仰っていたのが印象的でした
Read More

| 海外掲示板 | 22:44 | comments:60 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日本のサポーター [海外掲示板翻訳]

japsoccerfans.jpg


各国のサポーター:http://www.life.com/image/102079126/in-gallery/44231/world-cup-wild-wonderful-fans
サンスポ:http://www.sponichi.co.jp/soccer_worldcup/special/2010photo/0619photo/KPhotoNormal20100620004_p.html
Read More

| 海外掲示板 | 22:44 | comments:51 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さらい屋五葉 第7話 「野暮でござった」 [海外掲示板翻訳]



第七話「野暮でござった」
脚本:望月智充
絵コンテ:亀井幹太
演出:神保昌登
作画監督:堀内博之
キャラクターデザイン協力:山下喜光

原画:内原茂 滝川和男 大庭幸子 芳賀亮 牧孝雄
    飯塚葉子 垪和等 若山政志

    中村諒子 松本幸恵 楠眞由美 李定

さらい屋7話
Read More

| 海外掲示板 | 01:33 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

電子書籍出版社BitwayがCrunchyrolに75万ドルを出資 [海外掲示板翻訳]




logo_hover_new_160_80b_20100618005802.png     bitway.jpg


日本で電子書籍やメディアコンテンツ配信するを「Bitway」がアメリカのメディア配信サイト「Crunchyroll」へ75万ドルの出資を行う事を発表した
BitwayはCrunchyrollと共に海外,主に北米での配信プラットフォームを築くことを目指す

日本で電子書籍を配信しているBitwayは,日本で培ったノウハウを基に海外市場の開拓を狙う
Bitwayは凸版印刷株式会社から2005年に分社化,デジタルコンテンツ事業において実績を残してきた企業である
Crunchyrollは2006年サンフランシスコで設立されたアニメを始としたメディアコンテンツを配信するベンチャー企業である,今や月間のユニークユーザー数は600万人にも達している

Crunchyrollは東京国際アニメフェア2010でテレビ東京から75万ドルの出資を受ける事を発表しており,今回のBitwayからの出資はこれに続くものとなる

記事:http://www.animeanime.biz/all/2010060501/
Read More

| 海外掲示板 | 01:15 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日本国内最大 80人乗りエレベーター [海外掲示板翻訳]

largest-elevator.jpg
世界最大のエレベーターであるかはわかりませんが大阪の梅田阪急ビルには5台の巨大なエレベーターが設置されています
まるでリビングルームのような広さで80人まで乗り込むことが可能です
5台のエレベーターを全て動かした場合,梅田阪急ビル41階まで一度に400人も運ぶ事が出来るのです

三菱電機製
間口3.4m,奥行き2.8m,高さ2.6m,最大積載量5,250kg

記事:http://gizmodo.com/5542334/
三菱電機ニュースリリース:http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2010/0430-a.htm
仕様を見る限り1階と15階以外には止まらないようです
Read More

| 海外掲示板 | 00:08 | comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

はやぶさ - 地球への旅に出発(2009年11月~2010年6月12日)[海外掲示板翻訳]


Read More

| 海外掲示板 | 15:23 | comments:63 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

はやぶさ - 地球への旅に出発(2007年~2009年2月)[海外掲示板翻訳]

Read More

| 海外掲示板 | 23:18 | comments:27 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

はやぶさ - 地球への旅に出発(2005年11月28日~2006年末まで) [海外掲示板翻訳]



専門用語に自信が無いです,本当に申し訳ない
Read More

| 海外掲示板 | 05:08 | comments:40 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さらい屋五葉 第6話 「幸せと思えよ」 [海外掲示板翻訳]



第六話「幸せと思えよ」
脚本:望月智充
絵コンテ・演出:岡佳広
作画監督:さとう陽
キャラクターデザイン協力:山下喜光

原画:古川良太 諏訪真弘 新沼大祐 岩崎亮 塩澤枢
    杉谷光一 阿部尚人 井畑翔太 藤崎賢二 佐々木敦子
    川村敏江

    さとう陽 中澤一登

さらい屋6話
Read More

| 海外掲示板 | 00:45 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

チューブに入ったお寿司 "Sushi Popper" [海外掲示板翻訳]



sushi_popper_1.jpg1274367281953.jpeg



ロールにしたお寿司は既に存在しますが,ルーカス・フューストとエヴァン・ケイの2人は全国の寿司ファン達にSushi Popperへのトライを勧めています

Sushi Popperはチューブの中にあらかじめ8ピースにカットされたお寿司とワサビが入っており,付属の棒状の醤油を加えなが食べ進めます
社長のフュースト氏は「我々は閉鎖的な食のスタンダードを変えたいと考えていて,お寿司をホールドするための仕組みの開発に何千時間もかけているのでプッシュするとお寿司が持ち上がり醤油も漏れないような構造になっています」と述べています

チューブ状のスナックは絶えず忙しい日々を送っている人達にとって重宝される食べ物だと考えているフュースト氏「忙しい毎日を送る人達は健康的な食事を取る事が難しく昼食の時間さえありません,そこで我々はヘルシーで栄養価の高い食事を提案したいのです」

生の魚を食べる事に関してためらう人がいると思いますがフュースト氏はパッケージされた生魚は安全で美味しいと主張しています
パッケージ後にチューブを凍らせることにより最高で3ヶ月間フレッシュなまま食べる事が出来るそうです
「冷凍庫から出して解凍すればいつでも新鮮なお寿司が食べられますよ」と話すフュースト氏,小売価格は1本4ドルから5ドルくらいを予定しています

販売拡大を計画するSushi Poppersは現在,オンライン上(ドライアイス入りで発送します)で注文するか,カリフォルニアのFish Jointで購入することが可能です
フュースト氏は将来子供達がプッシュポップキャンディのようにSushi Popperを欲しがるようになる事を夢見ており,高級料理が冷凍食品売り場で買える事を知らない消費者達の固定概念を変えたいと考えています

記事:http://www.aolnews.com/weird-news/
Read More

| 海外掲示板 | 02:19 | comments:46 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「涼宮ハルヒの消失」6月24日にロサンゼルスでも上映 [海外掲示板翻訳]



バンダイエンタテインメントは涼宮ハルヒシリーズ初の劇場作品である「涼宮ハルヒの消失」を6月24日にハリウッドのLaemmle's Sunsetシアターで上映する事を発表しました

シアターには朝比奈みるく役のステファニー・シェを始め英語版キャストのメンバーが出演しポスターへのサインやアメリカSOS団で実写版ハルヒを演じるクリスティーナ・ヴィーのライブが行われます

「涼宮ハルヒの消失」は谷川流の同ライトノベルの4巻目を映画化したもので,日本では2月6日から公開され3月末の時点では7,479,561ドル(約7億円)もの興行成績を収めました
英語字幕版が5月21日よりサンフランシスコのVizシネマで初公開されたのに加え,バンダイエンタテインメントは今月後半頃にハワイでの上映も予定しています

Laemmle's Sunsetシアター 6月24日
The Disappearance Of Haruhi Suzumiya (163 min.) --7:30pm
Read More

| 海外掲示板 | 03:00 | comments:36 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さらい屋五葉 第5話 「上手くいくさ」 [海外掲示板翻訳]



第五話「上手くいくさ」
脚本:望月智充
絵コンテ・演出:矢野雄一郎
作画監督:末永宏一
キャラクターデザイン協力:山下喜光

原画:北川隆之 多田羅梨早
    山野雅明 奥村吉昭 高田三郎 浦田幸博 斉藤真由

さらい屋5話
Read More

| 海外掲示板 | 22:11 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あなたの嫌いなアニメの常套句 [海外掲示板翻訳]


動画のタイトル「アニメにおける最も安っぽく/お決まりパターンのシーン」
Read More

| 海外掲示板 | 01:28 | comments:68 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ビジネス界のもっともクリエイティブな100人 [海外掲示板翻訳]

Read More

| 海外掲示板 | 21:01 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |