≪ 2009年01月
| ARCHIVE-SELECT |
2009年03月 ≫
≫ EDIT
2009.02.28 Sat
ED演出:桜井弘明
作画:渡辺はじめ
背景:デザインオフィスメカマン
----------------------------------------------------------
以下,youtubeコメント翻訳
[サウジアラビア王国] ありがとう,好きだぜ[オーストラリア] 英語版か字幕版をリリースしてくれないかな[カナダ] "okasan"は"お母さん"って意味だよ[アメリカ] まだ最後まで観れてないんだ,本で済ませようかな [アメリカ] それは正しいと思うよ [フランス] 良い歌だよね
▲ Close
スポンサーサイト
| youtube ED
| 20:08
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.28 Sat
OP
作画監督:志田ただし
原画:和田高明 渡辺はじめ
西山映一郎 松本昌代
我妻宏 荒牧園美
ED
作画:渡辺はじめ
------------------------------------------------------------
以下,youtubeコメント翻訳
[不明] あぁなんて素晴らしい [ルーマニア] マジかよ! 原作読んだことあるぜ[オランダ王国] フランス語の授業で映画を観たよ 最後まで観れなかったけどね [オーストラリア] わぉ,「レ・ミゼラブル」のアニメがあったんだね チェックしなければ[アイルランド] あぁ,どこで観れるんだ見つからない[不明] 最初の3話は見つかったんだけど他のエピソードが見つからん[イタリア共和国] かわいい,かわいいぞ OPもEDも大好き[アメリカ] どこに行けば買えるんだい?[アメリカ] 文学原作のアニメとして最も素晴らしいものの一つですね [不明] このDVDを買おうと思ったんだけどDVDストアで探しても見つからないんだよね [アメリカ] それ以外の方法はないのか? すごく面白そうなのに
▲ Close
| youtube OP-ED
| 08:54
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.27 Fri
作画:竹内哲也
竹内さんの一人原画
--------------------------------------------------------------------
以下,youtubeコメント翻訳
[スペイン] ぽてまよ...なんてカワイイんだ *_*[アメリカ] Potemayo!!! HONI HONI HONI!!!! XD [カナダ] 00:42のシーンは日本の文化的なものだね 女の子の指から男の子に繋がってる赤い糸は将来,運命を共にする人を表しているんだね[アメリカ] あまりの可愛さで精神を侵食されてしまう[エストニア共和国] Guchuko *_*[ウズベキスタン共和国] honi honi[オランダ] KAWAI! [アメリカ] 日本語でそのつづりだと"frightening(怖い)"みたいな意味になっちゃうよ [イギリス] じゃどうすればいいの?"Cute"の意味を表したいんだけど [イギリス] "kowai(怖い)"と混同してるのかな,おそらく"kawaii(かわいい)"だよ [アメリカ] 辞書によると"kawai"でもいいんじゃね [チリ共和国] 怖いは"KAWAII(cute)"じゃなくて"KOWAII"じゃね [カナダ] "kurai(暗い)"が"恐ろしい"だと思ってた[不明] "ぽてまよ"もカワイイが"ぐちゅ子"の方がもっとカワイイな[アメリカ] 「らき☆すた」や「まぶらほ」なんかより「ぽてまよ」の方が面白いね[アルゼンチン共和国] SHAAAAAAAAA[ドイツ] なんだこれは!! 可愛いのか...怖いのか,わからん[不明] 素晴らしいアニメだね MOSAIC.WAVの音楽はキャッチーだね[ペルー共和国] これ何? すげー面白い!!!hahahaha [不明] 「ぽてまよ」のオープニングだよ,カワイイだろ[カナダ] ぽてまよカワイイよぽてまよ 「らき☆すた」と同じくらいカワイイ [フィンランド共和国] いや俺はぽてまよの方がカワイイと思う [アメリカ] そんな議論は他でやれ[フィリピン] 0:52観てみろよ,大笑いしたぜ[アメリカ] 東京ミュウミュウのように見えるんだが[アメリカ] なんてこった,ブロンド-オレンジ髪の女の子がいるけど私も同じブロンドなんだ [アメリカ] 可愛いけどどんなところが面白いんだい? [オランダ王国] 面白くて可笑しい,マジお勧め! [フィンランド共和国] ベストアニメの1つだと思うよ "ほに ほに"って言うし[カナダ] 曲名知ってる? [アメリカ] katamichi catch ball (たぶんね)[アメリカ] 可愛すぎて目がヒリヒリしてきたぜ [アメリカ] もしこんなカワイイ奴が現実にいたら心臓発作おこすよ[ドイツ] 歌は可愛いんだけど...なんで死んだ牛がいるの? [アメリカ] それは彼女から貰った食べ物のお礼なんだよ [イギリス] アニメ観れば理解できるぜ[アメリカ] WHOA whoa 萌えた,めっっっっちゃ可愛い そして俺は死んだ
▲ Close
| youtube OP
| 00:45
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.26 Thu
絵コンテ・作画監督:平塚知哉
原画:中西麻実子
--------------------------------------------------------
以下,youtubeコメント翻訳
[ポルトガル] この歌いいねよ 今,探してる[不明] ぬぅぅぅぅ!!フル版ってどこかにないの? [アメリカ] gendou.comならあるんじゃね [マレーシア] それって有料? [アメリカ] 無料だけど会員登録が必要なんだ [オランダ] 素晴らしい曲,素晴らしいアニメ[イギリス] kawaii =^_^=[アメリカ] イントロの部分がShakira(シャキーラ)みたいだね[アメリカ] キャッチーな曲だな
▲ Close
| youtube ED
| 00:11
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.25 Wed
作画監督:平塚知哉
バンドのシーンって本編に無いんだっけ?
----------------------------------------------------------
以下,youtubeコメント翻訳
[不明] これは観なければならない[アメリカ] 最高だね!本当にかわいい曲だと思う[マレーシア] 音楽がいいね[ポーランド共和国] オープニング曲の方が好きかな[オーストラリア] 麻緒衣ちゃん(声:金田朋子)の声は最高だ!![ノルウェー王国] Shuuske-kun!~[日本](原文のまま) サビのところの爽快感がたまりません! とてもいい曲です。[不明] 00:10のstarbobsコーヒーに笑ったwww [アメリカ] おぉ,ホントだ!気づかなかったよ!!hahaha[ポーランド共和国] アニメは素晴らしいね,True Tears, クラナド, 涼宮ハルヒの憂鬱....みんな大好きだぜ[不明] 全13話,観終わったけど悲しいね [アメリカ] とても良いアニメだったよ これと似たようなアニメを教えてくれないか? [イギリス] 「H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND-」とか?[アメリカ] どこもこの曲をダウンロードすることができないぞ,くそっ![ポーランド共和国] 素晴らしいアニメだ そしてオープニング,エンディング共に良い曲だね[ノルウェー王国] このアニメって面白い? [イスラエル国] おもしろいよ,ドラマ-ロマンスアニメが好きなら絶対オススメ[カナダ] 最後の5話が面白かった,最後まで品質も落ちないし[ポーランド共和国] そうだね,ラストシーンでは本当に驚いたよ[フィリピン] DVDのパッケージを見たとき面白そうだと思ったんだよね これから観てみようかな[日本] 原作のビジュアル小説も素晴らしいね [アメリカ] 小説って何? [日本] 小説じゃなくてビジュアルノベル 絵とテキストが表示される恋愛シュミレーションって感じ[アメリカ] 特にバンドのシーンが素晴らしいね
▲ Close
| youtube OP
| 00:04
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.24 Tue
たしかに最近増えてきたような気がする
-------------------------------------------------------
以下,海外掲示板翻訳
[simon] 私がこれまで数年間アニメを観てきましたが,アニメ番組中での広告が増えてきたと感じました 「空の境界」のボルヴィック,「コードギアス」のピザハットなどが挙げられます 過去にもこういった試みはありましたがブランド名,容器のパロディであり,これは面白かった 「The Times They Are A-Changin'(時代は変わった)」ということだね 広告代理店があらゆるところに広告を出している,これには危険も感じるんだよね 必要の無い広告によって面白くない映画が作られてしまう 「SEX and The city」はキレイな服を見せるだけの2時間だったし[LoStSouL] ゲーム中の広告では70%ユーザが好意的に感じてるそうです[Ken Hayashi] Beckとかの音楽アニメだとフェンダー,MUSICMAN,ギブソンといった現実にある楽器ブランドが出てきた方がいいでしょ[simon] そうですね,アニメをより現実的にしてきたという面もあると思います ブランド名のパロディは作者の楽しみとしてアニメを引き立てましたね 広告会社が力ずくで広告を押し付け,ノンストップ広告のアニメショーになるかもね[Shinka] マクドナルドの「M」を逆にしたり面白いとおもうよ[Ken Hayashi] Cowboy Bebopのタイガーバームとかは良い感じだった[NOTforumman] 「らき☆すた」なんて24分間ほかのアニメの広告なんじゃないの?[LoStSouLs] それはパロディだよ [NOTforumman] そういう広告がベストだと思う[Ken Hayashi] プロダクト・プレイスメント(広告手法の一つで、映画やテレビドラマでの劇中に役者に特定の商品を絡ませるやり方。)だね 私も実際,アニメでフィーチャーされている車に興味を持ったりしたよ[Shinka] ↑クレスタの事ですね [Ken Hayashi] おぉ思い出した「GTO」だwwww[SupraGuy] そこが問題点だよ GTOのせいでクレスタを買えば運転する前に壊されるんじゃないかと心配になる だけど「頭文字D」でハチロクの輸入車が人気だったりするんだよね,不思議だ[Ken Hayashi] 私は「魔法遣いに大切なこと」を観て久光製薬の商品を使うようになったよ
▲ Close
| 海外掲示板
| 07:11
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.24 Tue
作画監督・原画:沼田誠也
沼田誠也さんの一人原画
------------------------------------------------------------
以下,youtubeコメント翻訳
[不明] この歌をダウンロードしたいんだけど,どこにあるか教えてくれ[日本] 12月5日くらいには発売されるんじゃね[アメリカ] アップロードありがとう,早くPVが観たいな[不明] ロングバージョンがほしいな[アメリカ] この曲は「そばにいるね」のB面に収録されるらしいよ[不明] 私にメール送ってくれればフル版を送ることもできるんだがね[カナダ] わぁぁ高画質だね,アップロードありがとう[カナダ] 俺は紫音(しおん)を愛してるぜ,だってすげーかわいいし[スペイン] 青山テルマの歌声は美しいな
▲ Close
| youtube ED
| 00:20
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.23 Mon
作画監督:沼田誠也
原画:沼田誠也, 松竹徳幸, 岡真理子
後半が沼田誠也パートかな
--------------------------------------------------------------
以下,youtubeコメント翻訳
[不明] わぉ,なんという高画質[グルジア共和国] このOP好きだぜ[アメリカ] アニメも面白いよね[カナダ] 歌もアニメも好きだよ お金を貯めてCDやマンガを買おうかな[ルーマニア] 悪くないね,まぁまぁって感じ[カナダ] ベストアニメの1つだね,ミステリーで難解だし[カナダ] これアニメになったのか,知らなかったよ[カナダ] くそっ,このアニメにはバイセクシャルのキャラがいるぞ [日本] 青い髪の女の子が怖いんだが [アメリカ] ワロスwwwマンガだと彼は男だぜ [日本] なんだって!!マジかよ[日本] もし青い髪のヤツが男だとして何で女のフリしてるんだよ?
▲ Close
| youtube OP
| 01:45
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.23 Mon
演出・作画監督:菊地聡延
原画:菊地聡延, 渡辺敦子, 山内尚樹
---------------------------------------------------------
以下,youtubeコメント翻訳
[オーストラリア] 「ハレ晴レユカイ」みたいにDVDでフルバージョンが観れるんだろ[イギリス] 良いエンディングだね ノンクレジット版で観てみたいな[アメリカ] すげぇエンディングだ,最高![アメリカ] 典型的なピンクと青の戦いだな [ドイツ(投稿者)] ピンクの方が勝つけどな [アメリカ] 個人的には麗華エンドがいいと思うのだが [ドイツ] いつもピンクが勝つわけじゃないぞ (例:名前は忘れたけどSHUFFLE!の緑の髪のやつ) [アメリカ] 時雨亜沙だな,まぁグリーンはかっこいいもんな [ドイツ] ワロタww,もちろん[アメリカ] オープニングとエンディングの歌のmp3を探しているんだが[アメリカ] エンディングの字幕版ないの? [カナダ] ファンサブからダウンロードしてね[不明] めっちゃkawaii[アメリカ] このアニメ大好き エンディングも最高...^_^[アメリカ] アニメは面白かったけど短すぎだね[アメリカ] 俺も踊りたくなってきた[不明] 美しい声とセクシーなダンス,,,クールだ[不明] この歌を探したいんだけど曲名教えて [ドイツ(投稿者)] "Fure fure ponpon! (ふれふれっぽんぽん!)" 歌手:門脇舞以&沢城みゆき [不明] どこで探せばいいのかね? [ドイツ(投稿者)] amazonなら15ドルで買えるよ [アメリカ] エンディングってこれだけ? [イギリス] エピソードは12話までしかないしそれぞれ違うエンディング作っても無意味でしょ [アメリカ] 悲しいね,エンディングは良かったけどたった12話で終わってしまったことが悲しいよ [不明] ハルヒは13話だったし,ダンスのフルバージョンをアニメーターが作ってくれるさ[アメリカ] クソ野郎うらやましいじゃねーか [アメリカ] wwwwwwwww[カナダ] なんてクールな歌なんだ このアニメは私のお気に入りなんだ,もちろん変態だってことは知ってるよ だけど面白くてロマンティックなんだ! [アメリカ] 俺も同感だな[アメリカ] ハルヒダンスみたいな完全版を作ってくれ[アメリカ] 麗華に俺の人生を捧げるぜ [フィンランド] 同感ですな[フィリピン] 男がうらやましい[日本](原文のまま) 風呂桶のシーンがいい☆[アメリカ] なんで一人の男にみんな集まって来るんだよ ちなみに俺の好きなキャラは青い髪ね,彼女はサキュバスなんだぜ[フィリピン] 俺は巨乳が好きだからピンクの髪の愛してるぜ[アイルランド] 0:07 パンティーショット[カナダ] どこで本編が観れるんだ? おもしろそうじゃん[アメリカ] お前らピンクの髪が「真由(まゆ)」で青い髪が「麗華(れいか)」なんだぞ
▲ Close
| youtube ED
| 00:15
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.22 Sun
作画監督:大河原晴男,渡辺敦子
OP原画の「犬屋タマセ」ってのは沼田誠也さんか,偽名多すぎ
-------------------------------------------------------
以下,youtubeコメント翻訳
[アニメ] 私が観る数少ないアニメオープニングの一つだ[カナダ] この歌好きだ~~ 誰か曲名を教えてくれ[アメリカ] たしか「ユビキリ」って曲名だったと思う[マレーシア] この歌の曲名は日本語だと「ユビキリ」だよ 英語で言うと「PINK PROMISE」だね [イギリス] おぉ,素晴らしい翻訳ありがとう [アメリカ] 門脇舞以と沢城みゆきの「ユビキリ」だね[アメリカ] あぁ~翻訳版が見つからないんだけど[マカオ] 典型的なハーレムアニメか? [日本] そうだよ [アメリカ] いやぁ,まぁそうなんだけどそんなに悪くないよ[日本](原文のまま) かわいい☆[アメリカ] 歌もアニメも大好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!YEAAAAAAAHHHH[イタリア] このアニメ面白いね,爆笑しちゃったよ
▲ Close
| youtube OP
| 00:03
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.21 Sat
メインアニメーター:寺岡巌
作画監督:熊膳貴志
原画:久嶋浩徳
---------------------------------------------------------------
以下,youtubeコメント翻訳
[アメリカ] バニーのアニメ?[アメリカ] マジでこのオープニングは大好きだ[バルバドス] またGONZOかよ[アメリカ] 誰か本編をyoutubeにアップしてくれ [カナダ] 変な歌だけど好き[香港] フルバージョンを探したいんだけどアーティストは誰? [アメリカ] HALCALIの「Lights, Camera. Action!」だね [フィンランド] 電車男の時のほうが良く見える[アメリカ] ワオ,なんて暴力的なバニーなんだ[カナダ] 電車男から実際にアニメ化したの? HALCALIのオープニングも良いね,本編も観てみよう
▲ Close
| youtube OP
| 01:38
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.20 Fri
作画監督:西尾公伯
放送局によって表現規制がかかったりして話題になりましたね
----------------------------------------------------------
以下,youtubeコメント翻訳
[ドイツ] これ大好き[フィリピン] このイントロは他の萌えアニメと比べてクソだと思うよ [アメリカ(投稿者)] 意見ありがとう[不明] この歌聴いてると自殺したくなる [カナダ] これ聴いたら2日間頭から離れなかったぜ[カナダ] 歌詞が奇妙すぎる[カナダ] 歌詞は良い意味で奇妙だな[アメリカ(投稿者)] 気が変わったよ,確かにこのアニメは奇妙だ だけどこの歌は好きなんだね [アメリカ] ちゃんと観ろよ,素晴らしいじゃないか[アメリカ] 萌えは引き継がれるんだな[イギリス] 萌え最高!!もっと観たい[アメリカ] なんか混乱した[マレーシア] これって子供向けの教育アニメ? [アメリカ] 男のオタクのために英語を教えてくれるのさ[マレーシア] ロリコン・・・・いや言及しちゃだめか[不明] これって40歳くらいの男性向けアニメ? [ドイツ] 私は23歳だけどとても面白かったよ このアニメはすべての男性/女性向けだと思う 「こどものじかん」も好きだけど もえたん,こどものじかん=グレイトアニメ![アメリカ] なんてこったい ロリのヘンタイみたいじゃないか
▲ Close
| youtube OP
| 00:39
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.19 Thu
堀口悠紀子さんは「らきすた」,「クラナド」,「けいおん!」とすごい働きぶりですね
-------------------------------------------------
以下,海外掲示板翻訳
[lllwtflll]さん マンガは読んだこと無いけど面白そうだね[pparker]さん アニメーションのクオリティは良さそう あとはサウンドトラックがどうなるか[Mario1234567]さん おぉ,京アニじゃん[Unit 03.5-ish] 見た目は良さそうだけど私は京アニを過大評価する傾向があるんだよな[giascle] 「ひぐらし」のOVAの次に期待してるよ[jetz] 久しぶりの音楽のアニメだね,本当に待ちきれないよ[Mysticmidnightmaiden] Beckみたいなアニメになるのかな とりあえずマンガを探してみよう
▲ Close
| 海外掲示板
| 18:09
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.19 Thu
作画監督:黒田和也、小堺能夫、広田知子
-----------------------------------------------------------
以下,youtubeコメント翻訳
[不明] 「怪物王女」好きなんだけど2期はやらないのかな? [オランダ] 奇跡が起きない限りそれは無いと思う[アメリカ] 0:58のところがかっこいい [不明] ナイフで叩く所が笑える[カナダ] これ何てアニメ?すげー観たい ALI PROJECTも大好きだ [不明] 「怪物王女」(Princess Resurrection) 私は観終わったけどすげー面白かった[アメリカ] ALI PROJECTの楽曲も最高だけど,チェーンソーで回る所と1:04~1:07のシーンが好き[アメリカ] なんてクールなエンディングなんだ[不明] 0:41のフランドルのスクリーンショットが欲しいな[フィンランド] リザのダンスが良いね 私はマンガ版が好きでアニメはまだ観てないんだよね [アメリカ] 確かにリザのダンスはホットだね あと私のお気に入りのシーンはテーブルを叩く所かな [アメリカ] これってMURDER PRINCESS(マーダープリンセス)っていうアニメ? [カナダ] それ別のアニメじゃね[イギリス] これはホラーアニメ? ホラーは苦手なんだけど観るアニメが無いから観てみようかな [ドイツ] ホラーじゃないよ,私は何度も笑ったし 怪物王女は絶対観たほうがいいよ [カナダ] 怖くないよ,暗いユーモアがたくさんあって面白いし
▲ Close
| youtube ED
| 00:15
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.18 Wed
作画監督:黒田和也、小堺能夫、広田知子
-------------------------------------------------------
以下,youtubeコメント翻訳
[アメリカ] 最高だ!!アップロードありがとう これじゃ満足できないからフルバージョンがを探してる[リトアニア] 姫がチェーンソー振り回してる ワロスwwww[アメリカ] hahaha!!!! 俺このアニメ好きだわ!!!! hahaha!!! ^__^ [アメリカ] 好きだすべてが好きだ[アメリカ] 私はマンガの方が好きかな,だってマンガは血がたくさん出るし[アメリカ] この曲名と歌手は誰だ? [日本] 美郷あきの「BLOOD QUEEN」だね 洋題「Princess Resurrection」 日本語だと怪物王女のオープニングテーマだよ あとエンディングテーマ「跪いて足をお嘗め」を歌っているALI PROJECTも人気があるよ[ウガンダ] このアニメは面白ろそうだね メイド バット 戦い 剣 パンダ 女の子 視聴する価値はあるだろうか?
▲ Close
| youtube OP
| 17:40
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.18 Wed
1位 Naruto #45
2位 Bleach #37
3位 家庭教師ヒットマンREBORN! #23
4位 銀魂 #27
5位 Worst #22
6位 トリコ #3
7位 黒執事 #6
8位 ピューと吹くジャガー #16
9位 ガラスの仮面 #43
10位 ロザリオとバンパイア season II #3
ジャンプマンガが強いですね
[GATSU]さん テガミバチってまだ連載してるの?短いシリーズだと思ったんだが[Kiyomaro]さん REBORN!の勝利のために!![Lys]さん ガラスの仮面ランクインおめでとう,休載多いけどね[fighterholic]さん バキは面白いね,あとシャーマンキングの完全版が発売されてたなんて知らなかった[bahamut623]さん 20世紀少年の映画公開でマンガの売り上げは伸びましたか?[Ashen Phoenix]さん NARUTOは面白いし単行本も集めたいけど,話が長すぎて気が重いかな[remiell]さん ガラスの仮面は30年以上連載してるのか[kangarugh22]さん アスクレピオスの1巻ってどれくらい売れたの? ランクインしてないからわからない[strahl]さん 範馬刃牙の17巻が気になる!!
▲ Close
| 海外掲示板
| 01:35
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.17 Tue
監督 :入江泰浩
キャラクターデザイン:菅野宏紀
監督の入江泰浩さんといえばソウルイーターのOP1で一人原画をされたことで話題になりましたね
-------------------------------------------------
以下,海外掲示板から翻訳
[aquaofthewater]さん この新シリーズってリメイク?続編? [penguintruth]さん マンガに近い形でのリメイクらしいよ キャラクターの線が太い気がする,キャラデザは前回の方が好きかな[akatsukinotobi]さん マンガの絵に色を付けたみたいだね,キャラの線が太い[TsukasaElkKite]さん いま予告編観たけどめっちゃ興奮した 原作に近い点は支持するよ[Electrastar]さん これは楽しみだ 今回のはキャラクターデザインもマンガに近いね,あとシン国はどうなるんだろう[The_Libertarian_Otaku]さん マンガに近いって本当に同じストーリーが観たいの?[Valsu]さん アニメスタジオが原作とはちがうストーリーを展開するときはたいてい失敗するよね ナルトもブリーチもそうだけど,アニメーターはストーリーを考えない方がいいね [Murasakisuishou]さん アニメシリーズにはアニメーターの他に作家がいるんだよ [enurtsol]さん 宮崎駿はアニメーターも作家としても優秀ですよ [RX-78]さん アニメーションは連続した芸術だろ [malik_chan]さん 前のキャラクターデザインが好きだったから今回の新シリーズはちょっと複雑な気持ちだ
▲ Close
| 海外掲示板
| 18:58
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.17 Tue
演出:山本寛
作画監督:三間カケル
原画:SUU
三間カケルって門脇 聡さんの偽名なのかな?
------------------------------------------------
以下,youtubeコメント翻訳
[ボスニア ヘルツェゴビナ共和国](原文のまま) コンビニに青春を感じる件。?
[日本](原文のまま) 第二期の方が好きだな^^
[日本](原文のまま) うん、いいね
[日本](原文のまま)この歌と三橋最高だな
[日本](原文のまま) すごくいい歌ですね^^
[日本](原文のまま) この歌にありがとう!!(^□^)/
[日本](原文のまま) いい曲!!
青春だぁぁw
[日本](原文のまま) 少し感動した・・・・・
[日本](原文のまま) 教科書に載せてほしいのは僕だけ?
[日本](原文のまま) 歌詞が素敵☆
[日本](原文のまま) 俺も教科書に載せてほしいと思う
[日本](原文のまま) おおふりって終わっちゃったんですか?
[日本](原文のまま) コンビニのとこでの
水谷はソフトクリームとガ●ガリ君という
ありえない組み合わせw
[中国](原文のまま) ソフトクリームとガリガリ!素敵や!
[日本](原文のまま) 泉は俺のものwww
早く2009になれー!
おお振り、二期が見たいー!
[日本](原文のまま) 何か良いよね~
[台湾1] どこに行けばこの歌を見つられるんだ
誰か教えてくれ
[スウェーデン王国] サントラはダウンロードしたの?
[台湾2] gentou で落とせ
[日本](原文のまま) 阿倍&三橋サイコォ~
野球服着てる時みんなかっこよスギw
[フィリピン] この歌,大好き
[フィリピン] この歌のタイトルは何?
[マレーシア] SunSet Swishの「ありがとう」
[マレーシア](原文のまま) 溢れ出す涙を辿れば
思い出の中にいるあなたに会える
ずっと どうしても どうしても
素直に言えなかった言葉
本当にありがとう
Ah 生まれ育った街 培った我武者羅情熱
思い通りにいかない度に
自分を信じられなかった
そんな時にはあなたの
汗水流してる姿に
魅せられてた 助けられてた 何度も
[日本](原文のまま) またおお振り一話から観たくなったw
[日本](原文のまま) この歌大好きー★
聞くだけで涙が。
野球っていいよね☆
[日本] 「おおきく振りかぶって」はアニマックスで観るぜ
[日本](原文のまま) 1:09のちょっと照れてる阿部かわいいw
[日本](原文のまま) この歌最高っっ
[日本](原文のまま) ありがとうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[日本](原文のまま) この曲、最高!!
[アメリカ] 本当にありがとう
▲ Close
| youtube ED
| 00:10
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.13 Fri
作画監督:谷口淳一郎
総作画監督:吉田隆彦
-------------------------------------------------------------------------
以下youtubeコメント翻訳
[アメリカ1] 少年愛? [アメリカ2] NO! [アメリカ1] ヤオイ? 百合? [ベトナム] いや,普通の少年だよ [アルゼンチン] 「テニスの王子様」みたいなボーイズラブが好きならアリだな 生きていれば友情だって芽生えるだろ [アメリカ3] 同意します, ヤオイじゃなくて男の友情なんだよ[日本](原文のまま) 泉は俺の者www [日本](原文のまま) たじまは俺の嫁! [日本](原文のまま) みんな俺の嫁 [ベトナム] すばらしい,大好きなオープニングだ [アメリカ] i <3 ikimono Gakari (いきものがかり)[ホンジュラス共和国] 「いきものがかり」は好きなグループだ[マレーシア] 誰かこの曲名を教えてくれ [日本](原文のまま) 最高に あってる! [日本](原文のまま) この歌すげーほしいのヨ [日本](原文のまま) いきものがかりの「青春ライン」ですよ。 直で当てはめれば 「the springtime of life - line」 かな?[日本](原文のまま) 最後のナイスキャッチ!!
▲ Close
| youtube OP
| 12:34
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.11 Wed
作画監督:吉田隆彦
アクション作画監督:谷口淳一郎
アニメーションノートNo.07に原画とレイアウトが載ってるので興味のある方は
バックナンバーを探してみてはいかがでしょうか
-------------------------------------------------------------
以下youtubeコメント翻訳
[カナダ] このオープニグテーマもアニメも大好き[カナダ] 視聴決定!![イギリス] クールなアニメだぜ [アメリカ] マンガもアニメも大好き たしか「ハチミツとクローバー」のOPもドラマティックだったよね [アルゼンチン共和国] そうだね[不明] ナイスビデオ![アメリカ] かわいいアニメだな[アメリカ] 野球はわからないけどゲイだからこのアニメを観てる [アメリカ] 良いオープニングですね 三橋君と阿部君の関係も気になるし [アメリカ] 数日前から観始めた 野球より阿部君と三橋君の関係が気になるから観続けてる [不明] 同意せざるを得ない[マレーシア] パーフェクトな歌だね
▲ Close
| youtube OP
| 00:14
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.10 Tue
金田伊功さんが久しぶりに登場
---------------------------------------------------------------
以下youtubeコメント翻訳
[不明] GAY GAY GAY GAY GAYKING カッコいいぜ [不明] hahahahaha!!! [不明] ロックだな!スパロボにガイキングは出るの? [不明] スパロボに出るかは日本での人気によるね [フィリピン共和国] 新ゲッターロボとマジンカイザー,ジーグも入れてくれるかな [不明] 普通は放送終了3年後くらいだけどラーゼフォンは例外だったね [イギリス] スパロボアルファ3にSEEDが出たのも例外だな [イタリア] リターン ガイキング!!!![アメリカ] このオープニングは巨大ロボットアニメの規則に従っていますね[アメリカ] サイキックラバー最高[アメリカ] スーパーロボット大戦Kが発表されたね 鋼鉄神ジーグもガイキングも参戦決定
▲ Close
| youtube OP
| 00:22
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.09 Mon
原画陣に
西尾鉄也,松本憲生
松竹徳幸,山下宏幸
山下清悟
いわゆる作画回ですね
--------------------------------------------------------
以下,海外フォーラムから抜粋して翻訳
[takodori]さん 岸本のマンガでは描かれてなかったアクションがあるね[neshru]さん もっとも素晴らしいエピソードの1つですね 超一流のアニメーションだ[HayashiTakara]さん 手に汗握る良いエピソードでした[Suika-Esper]さん 体術がかっこ良くて素晴らしいアニメーションだった またこの原画陣でやってほしいな,次回が待ち遠しい[Photonbeam] 本当に最高のアニメーション 10/10[Langus] このエピソードのカカシは弱すぎるだろ[neshru]さん このエピソードの多くの場面でフレームレートは低いと思われます(カカシとカクズの戦いとか) 計算され描かれた原画によってアニメーションはダイナミックに見える もちろんフレームレートが高いほうがいいのですが[HayashiTakara]さん 人間の目では18fpsを捕らえるのが限界のようです 過度のフレームレートは捕らえることが出来ません 60fpsと30fpsの違いも分からないでしょう
▲ Close
| 海外掲示板
| 22:30
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.08 Sun
もう1つアップロードされていたので翻訳してみました
「かんなぎ」のようにDVDではある程度修正されてしまうのでしょうか
--------------------------------------------------
以下,youtubeコメント欄の翻訳です
[アメリカ] 女の中の女だな ところでどっちが勝ったんだ? [投稿者] 大河が勝ったよ 失恋しちゃったけどね[アメリカ] なんという戦いだ,大河は勝ったけど失うものが多かったね 竜児が止めに入らなければ狩野はボコボコにされてたな あと木刀をシャツから抜くシーンがかっこいいね :][アメリカ] 大河はファルコンパンチを使えるんだな [アメリカ] こうかは ばつぐんだ![日本] このシーンが大好きで何度もリピートして観たよ 結末は悲しかったけどね :[[ポーランド共和国] 地獄の戦いだな 大河はサムライチャンプルーのムゲンみたいだ[日本] この争いでより大河のことが好きになった
▲ Close
| 作画MAD
| 02:18
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.07 Sat
[日本] キャットファイト!! 実際はタイガーファイト[パラオ共和国] このシーン大好き[スウェーデン王国] ファルコンパンチ!![ブラジル] 痛そ~[アメリカ] 素晴らしいアニメの素晴らしいバトルシーンですね [ハンガリー共和国] まったくグレイトなアニメだ[コスタリカ共和国] ますますこのアニメが好きになったよ[不明] いままでのアニメの中で一番のキャットファイトだな[アメリカ] I LOVE 大河! 「とらドラ!」で最高のシーンだぜ
▲ Close
| 作画MAD
| 02:20
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.06 Fri
[Unit 03.5-ish]さん 鳥山明ってキャラクターが全部同じに見える
[minakichan]さん 私は浜崎あゆみのファンじゃないが,貧しそうな女の子だね
鳥山の表現もあんまり魅力的じゃないね
[SoloButterfly]さん この浜崎あゆみの歌ってアメリカ版の主題歌にもなるの?日本だけ?
アメリカでリリースされるときにはサウンドトラックをピックアップしなくちゃ
[Evelas]さん アメリカでもリリースされるかな,この歌好きなんだが
ウィキペディアだと主題歌は全世界で浜崎あゆみの「Rule」のようです
ニュースソースへのリンクが張ってあったんだけど日本語だから読めなかった
[SongstressCela]さん うわぁ,ど~でもいいよ
ドラクエだけやっててくれ
[penguintruth]さん 私は鳥山明のキャラクターデザインは好きだよ
この絵はあんまり良くないけどそれでも私はファンを続けるよ
山口勝平が実写版の悟空の声優をやるの?野沢雅子じゃないの?
[Unit 03.5-ish]さん クロノトリガーのキャラクターデザインは好きなんだけどなぁ
この映画コケるな
[scottjam65]さん 平野綾がブルマの声優?
CHA-LA-HEAD-CHA-LA!!
[Primus]さん 鳥山明の絵はあんまり好きじゃないけど映画は楽しみ
[Cain Highwind]さん 絵はかっこよく見えるけど映画はどーでもいいよ
[noseless]さん ニコール・リッチーに似てるな
▲ Close
| 海外掲示板
| 00:19
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.05 Thu
[Kanjiru]さん 私は「藍より青し」の桜庭 葵に会いたいな
彼女は特別な能力とか持っていないし,普通の人だけどね
http://animenfo.com/animecharacter,972,sklkek,aoi_sakuraba.html
さぁ,熟考してくれ,あなたは誰に会ってみたい?
[Neko]さん 私は「るろうに剣心」の剣心,だけど放浪者なんだよな
http://www.animenfo.com/animetitle,317,ylrdkg,rurouni_kenshin.html
[An00biz]さん うーん,「らき☆すた」の泉こなたといっしょにTVゲームしてみたい
たぶん負けるだろうけど私と趣味の共有ができて楽しそう
http://animenfo.com/anime/character/display.php?id=7107&n=udfrum&t=izumi_konata
[Arctic]さん 「ヒカルの碁」の佐為,クールだしプロの碁の先生として素晴らしい
[Rutix]さん フェイト・テスタロッサ,テレサ・テスタロッサあとセイバー
[heprea]さん『ひぐらしのなく頃に』大石蔵人
ひぐらしシリーズの彼の芝居は素晴らしかった
[Shinka]さん 私は,
1)時雨亜沙-Shuffle!
2)葛城ミサト-新世紀エヴァンゲリオン
3)速瀬水月-君が望む永遠
4)木之本 桜-カードキャプターさくら
5)草薙素子-攻殻機動隊
6)ハルハラ・ハル子-FLCL
----------------------------------------------------------------
AnimeNfo.comより
▲ Close
| 海外掲示板
| 00:40
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.04 Wed
[Chris Beveridge]さん 2008年にリリースされたもので良かったものをカテゴリ別に投票してくれ
テンプレ
最高のアニメDVD:
最高のマンガ:
最高のTVシリーズ:
最高の映画:
最高のスタジオ
[neosupersonic]さん 私のノミネートは 最高のアニメDVD:コードギアス part1 最高のマンガ:鋼の錬金術師 最高のTVシリーズ:Death Note 最高の映画:時をかける少女(英題:The Girl Who Leapt Through Time) 最高のスタジオ:ファニメーション(アメリカでアニメの制作や市場展開・配信などを行っている会社のようです,)[Martinman]さん 最高のアニメDVD:コードギアス part1 最高のマンガ:クレイモア 最高のTVシリーズ:コードギアス 最高の映画:劇場版 『BLEACH ブリーチ』 MEMORIES OF NOBODY 最高のスタジオ:バンダイ[The Great Bear]さん 最高のアニメDVD:らき☆すた 1 ボックス 最高のマンガ:ARIA 最高のTVシリーズ:スクールランブル 最高の映画:時をかける少女 最高のスタジオ:ファニメーション[LelouchLamperouge]さん 最高のアニメDVD:魔法少女リリカルなのは 最高のマンガ:GOTH 最高のTVシリーズ:ARIA The ANIMATION 最高の映画:時をかける少女 美しい古典の傑作でした 最高のスタジオ:ノゾミ・エンターテインメント[Konoha]さん う~ん,DVDは決められないなぁ マリみて,ARIA,彩雲国物語とかかなぁ マンガは「Monster」ですね TVシリーズではシムーン,エマ1-2期,Yawara!,Red Garden,マリア様がみてる1-2期,ARIA,スクールランブル,彩雲国物語,ローゼンメイデン・オーベルテューレ 映画なんだけど私は「時をかける少女」を観てないんだよね[Rev. Doc]さん 最高のアニメDVD:ARIA 最高のマンガ:スクールランブル 最高のTVシリーズ:エマ 最高の映画:時をかける少女 最高のスタジオ:ノゾミ・エンターテインメント[joelgundam01]さん 最高のアニメDVD:コードギアス part1 最高のマンガ:クレイモア 最高のTVシリーズ:コードギアス 最高の映画:時をかける少女 最高のスタジオ:ファニメーション[DeadlyMessiah]さん 去年のアニメは不作だったように思える 買ったDVDもDeath Noteとワンピースと百獣王ゴライオンくらいだし 最高のアニメDVD:百獣王ゴライオン 最高のマンガ:吸血鬼ハンターD 最高のTVシリーズ:百獣王ゴライオン 最高の映画:ワンピース 最高のスタジオ:ファニメーション[Vegard Aune]さん 最高のアニメDVD:ワンピース シーズン1 最高のマンガ:ワンピース 最高のTVシリーズ:ワンピース,早くボックスでリリースしてくれ 最高の映画:映画はあんまり観なかった 最高のスタジオ:ファニメーション[Draneor]さん 最高のアニメDVD:ARIA 1期 最高のマンガ:魔法先生ネギま! 最高のTVシリーズ:Kanon 最高の映画:無し 最高のスタジオ:ノゾミ・エンターテインメント[rooboy]さん 最高のアニメDVD:ブラックラグーン 最高のマンガ:Monster 最高のTVシリーズ:Kanon,スクールランブル,らき☆すた,無敵看板娘 最高の映画:無し 最高のスタジオ:ファニメーション[LordGeo]さん 最高のアニメDVD:勇者王ガオガイガー ボックスセット2 最高のマンガ:どろろ 最高のTVシリーズ:勇者王ガオガイガー 最高の映画:あしたのジョー 最高のスタジオ:Media Blasters[oslapedo]さん 最高のアニメDVD:コードギアス part1 最高のマンガ:ヴィーナス ヴァーサス ヴァイアラス 最高のTVシリーズ:コードギアス 最高の映画:無し 最高のスタジオ:バンダイ[Sugei]さん 最高のアニメDVD:Hellsing Ultimate 4 最高のマンガ:無し 最高のTVシリーズ:Yawara! 最高の映画:時をかける少女 最高のスタジオ:ファニメーション[WTK]さん 最高のアニメDVD:コードギアス part1(限定版) 最高のマンガ:読まなかった 最高のTVシリーズ:グレンラガン,kanon 最高の映画:時をかける少女 最高のスタジオ:ファニメーション [zidanetribal2000]さん 最高のアニメDVD:コヨーテ ラグタイムショーコンプリートコレクション 最高のマンガ:唯一読んだのがN・H・Kにようこそ! 最高のTVシリーズ:N・H・Kにようこそ! 最高の映画:秒速5センチメートル 最高のスタジオ:ファニメーション [Dack Ralter]さん 最高のアニメDVD:ARIA The ANIMATION 最高のマンガ:ARIA 最高のTVシリーズ:コードギアス 最高の映画:時をかける少女 最高のスタジオ:ファニメーション[soatome]さん 最高のアニメDVD:らき☆すた 最高のマンガ:ブラックジャック 最高のTVシリーズ:エマ 最高の映画:時をかける少女 最高のスタジオ:ノゾミ・エンターテインメント ------------------------------------------------------ 時をかける少女ってこんなに人気なのね
▲ Close
| 海外掲示板
| 17:30
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑